Java Agent
メッセージ一覧
コード | レベル | アプリケーション | 機能 | メッセージ | 説明 | 詳細解説 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | AJVM001I | INFO | javaagent | main | starting javaagent(${version}) | javaagentを起動します | Agent起動時に出力されます。 |
2 | AJVM002I | INFO | javaagent | main | started(${version}) config(${config}) | javaagentを起動しました | Agent起動完了時に出力されます。 |
3 | AJVM101D | DEBUG | javaagent | main | debug msg ${msg} | デバッグ | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
4 | AJVM102D | DEBUG | javaagent | main | jvm start with system property (${key}=${value}) | jvmが起動しました | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
5 | AJVM103D | DEBUG | javaagent | main | jvm start with env (${key}=${value}) | jvmが起動しました | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
6 | AJVM104D | DEBUG | javaagent | main | http traffic captured ${value} | http通信を取得しました | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
7 | AJVM105D | DEBUG | javaagent | main | method tree captured ${value} | methodtreeを取得しました | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
8 | AJVM106D | DEBUG | javaagent | main | starting ${job}:${id} for ${count} classes | jar検出jobを開始しました | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
9 | AJVM107D | DEBUG | javaagent | main | executed ${job}:${id} for ${count} classes for ${sec} seconds | jar検出jobを実行しました | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
10 | AJVM108D | DEBUG | javaagent | main | bind variable longer than ${max} characters to ${truncated} | SQLバインド値の文字列が取得文字数上限に達しました | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
11 | AJVM201I | INFO | javaagent | main | changing state ${currentState} -> ${newState} | エージェントの状態を変更した | Agentの状態変更時に出力されます。 |
12 | AJVM205I | INFO | javaagent | main | agent created ${args} | javaagentを起動しました | Javaデータ収集機能起動完了時に出力されます。 |
13 | AJVM206I | INFO | javaagent | main | component started (${name}) | コンポーネントを開始しました | Java Agentの各種コンポーネント開始時に出力されます。 |
14 | AJVM207D | DEBUG | javaagent | main | EventHubImpl unregister called for tag{${tag}} but no subscriber registered | イベントハブのアンレジスタにおいてタグに対応するイベントバスホルダーが存在しなかった | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
15 | AJVM208D | DEBUG | javaagent | main | EventHubImpl unregister removed last subscriber for tag{${tag}} causing removing eventBusHolder for tag | イベントハブのアンレジスタにおいてタグを削除した | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
16 | AJVM209D | DEBUG | javaagent | main | EventHubImpl publish event for tag{${tag}} event{${event}} but no subscribers are registered | イベントハブのパブリッシュにおいてタグに対応するイベントバスホルダーが存在しなかった | ログファイルに出力されるメッセージです。 |
17 | AJVM211I | INFO | javaagent | main | component stopped (${name}) | コンポーネントを停止しました | Java Agentの各種コンポーネント停止時に出力されます。 |
18 | AJVM212I | INFO | javaagent | main | agent starting - waiting for platformMBeanServer ready | WebSphereのMBeanServerを待機しています | WebSphereのJVMデータ収集に必要なMBeanServerの待機開始時に出力されます。※WebSphereのJVMデータ収集時のみ出力されます。 |
19 | AJVM213I | INFO | javaagent | main | agent starting - platformMBeanServer ready now | WebSphereのMBeanServerの準備が完了しました | WebSphereのJVMデータ収集に必要なMBeanServerの準備完了時に出力されます。※WebSphereのJVMデータ収集時のみ出力されます。 |
20 | AJVM214I | INFO | javaagent | main | agent config update notified | Node Controllerから設定更新通知を受信しました | 設定更新要求を受信した時に出力されます。 |
21 | AJVM215I | INFO | javaagent | main | config reloaded (${config}) | 設定をリロードしました | 設定更新が完了した時に出力されます。 |
22 | AJVM216I | INFO | javaagent | main | agent inactivate notified | Node Controllerから停止要求を受信しました | Agent停止要求を受信した時に出力されます。 |
23 | AJVM217I | INFO | javaagent | main | failed to analyze class(${fqn}) | クラスバイトコード解析に失敗しました:特定クラスのデータを取得できません | このメッセージが出力されている場合、特定クラスのデータを取得できません。 |
24 | AJVM218I | INFO | javaagent | main | read class bytes resource is null(${class} ${loader}) | クラスリソースの読み込みに失敗しました:特定クラスのデータを取得できません | このメッセージが出力されている場合、特定クラスのデータを取得できません。 |
25 | AJVM219I | INFO | javaagent | main | trace logging ${state} | トレースログの設定状態を表示します | JavaAgent起動時に、現在設定されているトレースログの設定状態を表示します。${state}が「enabled」の場合は、トレースログを出力します。「disabled」の場合は、トレースログを出力しません。 |
26 | AJVM220I | INFO | javaagent | main | agent updated package settings (add-size=${addSize} update-size=${updateSize} delete-size=${deleteSize};${add} ${update} ${delete}) | 取得パッケージの設定を更新しました | JavaAgent取得パッケージ設定の更新により変更された情報を表示します。${addSize}、${updateSize}、${deleteSize}は追加・更新・削除されたクラスの数を、${add}、${update}、${delete}は追加・更新・削除されたクラスの内訳を表示します。 |
27 | AJVM302W | WARN | javaagent | main | failed to initialize jmx(${exception}) | JMXServerの初期化に失敗しました | JMXServerの初期化に失敗した時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、JMXを通じて公開されるJava Agentの状態情報が公開されません。 |
28 | AJVM304W | WARN | javaagent | main | failed to start component (${name}) ${exception} | コンポーネントの開始に失敗しました | Java Agentの各種コンポーネント開始失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、Java Agentの該当コンポーネントが正常に動作しません。 |
29 | AJVM305W | WARN | javaagent | main | failed to stop component (${name}) ${exception} | コンポーネントの停止に失敗しました | Java Agentの各種コンポーネント停止失敗時に出力されます。 |
30 | AJVM306W | WARN | javaagent | main | failed to send event(${event}) ${exception} | 状態変更イベントの送信に失敗しました | Java Agentの状態変更イベント情報の送信に失敗しました。 |
31 | AJVM307W | WARN | javaagent | main | failed to analyze class(${fqn}) | クラスバイトコード解析に失敗しました:特定クラスのデータを取得できません | クラスバイトコード解析に失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、特定クラスのデータを取得できません。 |
32 | AJVM308W | WARN | javaagent | main | read class bytes resource is null(${class} ${loader}) | クラスリソースの読み込みに失敗しました:特定クラスのデータを取得できません | クラスリソースの読み込み失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、特定クラスのデータを取得できません。 |
33 | AJVM309W | WARN | javaagent | main | read class bytes failed(${class} ${loader}) ${exception} | クラスリソースの読み込み中に例外が発生:特定クラスのデータを取得できません | クラスリソースの読み込み失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、特定クラスのデータを取得できません。 |
34 | AJVM310W | WARN | javaagent | main | MethodHook#beforeBody failed(${methodHook}) ${exception} | メソッドフックの開始において例外が発生:データ取得をskipします | メソッド呼出しの開始側のインターセプト失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、該当するメソッドについてデータの収集が行えません。 |
35 | AJVM311W | WARN | javaagent | main | MethodHook#afterBody failed(${methodHook}) ${exception} | メソッドフックの終了において例外が発生:データ取得をskipします | メソッド呼出しの終了側のインターセプト失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、該当するメソッドについてデータの収集が行えません。 |
36 | AJVM312W | WARN | javaagent | main | failed to get hash(${exception}) | ハッシュアルゴリズムが存在しませんでした:一部メソッドデータが取得できません | トランザクションの認証連係情報をハッシュ化するアルゴリズムが存在しなかった時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、トランザクションに付与された認証連係情報が取得できません。 |
37 | AJVM313W | WARN | javaagent | main | failed to create method hook(${class}.${method}.${desc} ${tracePointId} ${hookClass} ${params}) ${exception} | メソッドフックの作成中に例外が発生:データ取得をskipします | メソッド呼出し計測用フックの作成失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、該当するメソッドについて計測が行えません。 |
38 | AJVM314W | WARN | javaagent | main | failed to transform(${class}) ${exception} | トランスフォーム中に例外が発生:特定クラスのデータを取得できません | メソッド計測のためのトレース処理の注入失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、特定クラスの計測が行えません。 |
39 | AJVM315W | WARN | javaagent | main | duplicate instrumentation detected. may unexpected tracing occuring(${class}#${field}${signature}) | インスツルメントの重複を検知:データ取得をskipします | インスツルメント重複検知時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、特定クラスの計測が行えません。 |
40 | AJVM316W | WARN | javaagent | main | method invoke error(${method}) ${exception} | メソッドインヴォークにおいて例外が発生:データ取得をskipします | メソッド実行失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、該当するメソッドについて計測が行えません。 |
41 | AJVM317W | WARN | javaagent | main | field access error(${field}) ${exception} | フィールドアクセスにおいて例外が発生:データ取得をskipします | フィールドアクセス失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、該当するJVM統計データの取得が行えません。 |
42 | AJVM318W | WARN | javaagent | main | JavaMetaJob execute failed ${exception} | メタジョブにおいて例外が発生 | ー |
43 | AJVM319W | WARN | javaagent | main | failed to execute JavaPerfJob(${exception}) | パフォーマンスジョブにおいて例外が発生:JVM統計データの取得ができません | パフォーマンスジョブ失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、該当インターバルではJVM統計データの取得が行えません。 |
44 | AJVM320W | WARN | javaagent | main | AbstractSpanReporter sendQuietly failed ${trx} ${exception} | スパンレポータにおいて例外が発生 | 計測データの報告処理にて例外が発生した時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、当該メソッドの計測が行えません。 |
45 | AJVM321W | WARN | javaagent | main | unexpected removal of transaction ${cause} ${value} | モニタ可能な並行トランザクション数をオーバフローしました:超過分のデータは削除されます | モニタ可能な並行トランザクション数(2000件)をオーバフローしたときに出力されます。超過分のトランザクションデータは削除されます。 |
46 | AJVM322W | WARN | javaagent | main | MethodSpanReporter reportFinish failed ${wrapper} ${buffer} ${exception} | トランザクション作成中に例外が発生 | 計測データの報告処理にて例外が発生した時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、当該メソッドの計測が行えません。 |
47 | AJVM323W | WARN | javaagent | main | span finish called in an unexpected order - transaction not found but finish called ${span} | 開始していないトランザクションの終了を検知しました | 開始していないトランザクションの終了を検知した時に出力されます。不完全なトランザクションデータとしてSheltyマネージャに送信されます。 |
48 | AJVM324W | WARN | javaagent | main | finished transaction but start/end count is unmatch ${detail} | 開始メソッド数と終了メソッド数が一致しません | トランザクション作成時、開始メソッド数と終了メソッド数が一致ない時に出力されます。不完全なトランザクションデータとしてSheltyマネージャに送信されます。 |
49 | AJVM325W | WARN | javaagent | main | StateUpdateJob#execute failed ${exception} | NCから設定変更後の更新要求への対応にて例外が発生 | NCから設定変更後の更新要求への対応失敗時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、Agentへの設定変更が失敗しています。 |
50 | AJVM326W | WARN | javaagent | main | finishing of spans is not done in starting order span - {${span}} is not the last started one by current thread. Thread context state can be affected | トレーサーにおいてスパンが開始順と異なることを検知しました | トランザクションのメソッドの終了が開始順と異なることを検知した時に検知されます。通常通りデータは送信されますが、表示に異常が生じる可能性がございます。 |
51 | AJVM327W | WARN | javaagent | main | DistributingReporter report failed ${exception} | レポータにおいて例外が発生 | 計測データの報告処理にて例外が発生した時に出力されます。このメッセージが出力されている場合、当該メソッドの計測が行えません。 |
52 | AJVM328W | WARN | javaagent | main | failed to send to kafka ${exception} | kafkaへの送信に失敗しました | kafkaへのデータ送信に失敗しました。 |
53 | AJVM999I | INFO | javaagent | main | stopped javaagent(${version}) | javaagentを停止しました | Agent停止完了時に出力されます。 |
主な対処
コード | 主な対処 |
---|---|
AJVM302W | ・監視画面で現在時刻付近のデータが確認できるか:データ収集が行われている場合、そのままご使用ください。 ・データ収集対象の負荷や動作に異常がないか:異常がある場合、異常解消後、データ収集が再開されるかご確認ください。 |
AJVM304W | ・監視画面で現在時刻付近のデータが確認できるか:データ収集が行われている場合、そのままご使用ください。 ・データ収集対象の負荷や動作に異常がないか:異常がある場合、異常解消後、データ収集が再開されるかご確認ください。 |
AJVM305W | このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM306W | このログが出ている場合、Agentデータ収集管理画面にて該当するJava Agentの状態が正しく反映できていない可能性があります。弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM307W | APサーバの設定によりクラスが保護等されている場合、当該事象が生じることがあります。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM308W | APサーバの設定によりクラスが保護等されている場合、当該事象が生じることがあります。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM309W | APサーバの設定によりクラスが保護等されている場合、当該事象が生じることがあります。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM310W | ・監視画面で現在時刻付近のデータが確認できるか:データ収集が行われている場合、そのままご使用ください。 ・データ収集対象の負荷や動作に異常がないか:異常がある場合、異常解消後、データ収集が再開されるかご確認ください。 |
AJVM311W | ・監視画面で現在時刻付近のデータが確認できるか:データ収集が行われている場合、そのままご使用ください。 ・データ収集対象の負荷や動作に異常がないか:異常がある場合、異常解消後、データ収集が再開されるかご確認ください。 |
AJVM312W | 弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM313W | ・データ収集対象の負荷や動作に異常がないか:異常がある場合、異常解消後、Agentを再起動し、データ収集が通常通り開始されるかご確認ください。 |
AJVM314W | 弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM315W | 弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM316W | 弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM317W | 弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM318W | ー |
AJVM319W | 突発的に発生した場合、対処はありません。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM320W | 突発的に発生した場合、対処はありません。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM321W | 突発的に発生した場合、対処はありません。このメッセージが多数出力される場合、モニタ対象のトランザクション数が多すぎる可能性がございます。弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM322W | 突発的に発生した場合、対処はありません。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM323W | 突発的に発生した場合、対処はありません。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM324W | 突発的に発生した場合、対処はありません。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM325W | ・再度設定変更を要求してもこのメッセージが出力されるか ・データ収集対象の負荷や動作に異常がないか:異常がある場合、異常解消後、再度設定変更を試みてください。 |
AJVM326W | 突発的に発生した場合、対処はありません。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM327W | 突発的に発生した場合、対処はありません。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
AJVM328W | トランザクションデータ量が多すぎる可能性があります。このメッセージが多数出力される場合、弊社サポートまでお問い合わせください。 |
Related content
Copyright © IIM. All Rights Reserved.