/
データ収集インターバル長

データ収集インターバル長

ES/1 Shelty製品のデータ収集インターバル長について説明します。対象は下記の通りです。

 

対象

インターバル長

変更

Linux Agent

1秒:os_perf
1分:os_procstat_perf/os_diskio_perf/os_diskspace_perf/os_net_perf

不可

Windows Agent

1秒:os_perf
1分:os_procstat_perf/os_diskio_perf/os_diskspace_perf/os_net_perf

不可

AIX Agent

1秒

不可

Java Agent

1秒

不可

.NET Agent

1秒

不可

Oracle Agent

1秒

不可

SQLServer Agent

1秒

不可

PostgreSQL Agent

1秒

不可

EDI Agent

データ収集インターバルは入力データに依存します。

任意

Telegraf Db2

5分:telegraf_db2_snapdb/telegraf_db2_snapdb2/telegraf_db2_log_util/telegraf_db2_bp_util/telegraf_db2_tbsp_util

1時間:telegraf_db2_datax1h

不可

Telegraf HTTP Connection

1分

不可

Telegraf HTTPAccessLog

1秒

※JavaAgentと同じstreamsへデータを流し込む

不可

Telegraf ping

1分

不可

Telegraf MIB2

1分

不可

VMware Broker

20秒

※vCenterへデータを取得しにいく間隔はUIから変更可能。

不可

AWS Broker

5分 aws_perf_xxx

1日 aws_env_xxx

※CloudWatchへデータを取得しにいく間隔はUIから変更可能。

不可

Telegraf PHP-FPM

1分

不可

Telegraf Nginx

1分

不可

Telegraf AJS

イベントデータのためインターバル概念なし

 

 

Copyright © IIM. All Rights Reserved.