/
DBデータを収集する

DBデータを収集する

1. 事前確認

下記手順が完了している状態で開始します。

データ収集の準備をする(グループ設定、NCインストール)

Telegraf db2プラグインが導入可能なOSはLinuxのみです。

2.Agent導入

Oracle

1.左メニュー「導入設定」画面へ遷移します。
2.「Agent導入」を選択します。
3.対象のシステムとクラスターを選択します。
4.「+」をクリックし、「Oracle」を選択し、「登録」をクリックします。
5.「Oracle Agent 収集設定の追加」画面にて、必要な情報を入力し、「接続確認」をクリックします。

「接続確認」をクリックし「OK」が表示されれば、接続ができています。

6.「保存」をクリックします。

7.「Agent種別」列に設定したインスタンスの行があることを確認し、保存ボタンをクリックします。

別のAgent種別を追加する場合は「+」をクリックし、対象のAgentを選択します。

8.データが収集できているか確認します。

データ収集ができているか確認する

 

PostgreSQL

1.左メニュー「導入設定」画面へ遷移します。
2.「Agent導入」を選択します。
3.対象のシステムとクラスターを選択します。
4.「+」をクリックし、「PostgreSQL」を選択し、「登録」をクリックします。
5.「PostgreSQL Agent 収集設定の追加」画面にて、必要な情報を入力し、「接続確認」をクリックします。

「接続確認」をクリックし「OK」が表示されれば、接続ができています。

6.「保存」をクリックします。 

7.「Agent種別」列に設定したインスタンスの行があることを確認し、保存ボタンをクリックします。

別のAgent種別を追加する場合は「+」をクリックし、対象のAgentを選択します。

8.データが収集できているか確認します。

データ収集ができているか確認する

 

SQL Server

1.左メニュー「導入設定」画面へ遷移します。
2.「Agent導入」を選択します。
3.対象のシステムとクラスターを選択します。
4.「+」をクリックし、「SQLServer」を選択し、「登録」をクリックします。
5.「SQLServer Agent 収集設定の追加」画面にて、必要な情報を入力し、「接続確認」をクリックします。

「接続確認」をクリックし「OK」が表示されれば、接続ができています。

6.「保存」をクリックします。
7.「Agent種別」列に設定したインスタンスの行があることを確認し、保存ボタンをクリックします。

別のAgent種別を追加する場合は「+」をクリックし、対象のAgentを選択します。

8.データが収集できているか確認します。

データ収集ができているか確認する

 

Db2

2通りのデータ収集方式があります。(ローカル収集 / リモート収集)
下記に当てはまる場合はリモート収集を選択してください。

  • Db2の稼働しているマシンのOSがLinuxではない

  • データ収集対象のDb2インスタンスが同一ホスト上に複数存在する

 ローカル収集、リモート収集いずれの場合でも下記設定を実施してください。

  • Telegraf AgentによるDb2データの収集を行うためには、NC導入ユーザのホームディレクトリにDb2ユーザのsqllibへのシンボリックリンクを作成する必要があります。
    (コマンド実行例)

    ln -s /home/{Db2ユーザ}/sqllib /home/{NC導入ユーザ}/sqllib

ローカル収集の場合

1.左メニュー「導入設定」画面へ遷移します。
2.「Agent導入」を選択します。
3.対象のシステムとクラスターを選択します。
4.「+」をクリックし、「Telegraf」のプルダウンより「Db2」を選択し、「登録」をクリックします。
5.「Telegraf Agent 収集設定の追加」画面にて、必要な情報を入力します。

「DBエイリアス」欄に設定した名前がグラフ表示時にデータベース名として使用されます。

6.「保存」をクリックします。
7.「Agent種別」列に設定したインスタンスの行があることを確認し、保存ボタンをクリックします。

別のAgent種別を追加する場合は「+」をクリックし、対象のAgentを選択します。

8.データが収集できているか確認します。

データ収集ができているか確認する

リモート収集の場合

1.左メニュー「導入設定」画面へ遷移します。
2.「リモートAgent導入」を選択します。
3.リモートAgentを導入する対象のシステムとクラスターとホストを選択します。
4.「+」をクリックし、「Telegraf」のプルダウンより「Db2」を選択し、「登録」をクリックします。
5.リモートAgentを使用してデータ収集を行う対象のシステムとクラスターとホストを選択し、必要な情報を入力します。

「DBエイリアス」欄に設定した名前がグラフ表示時にデータベース名として使用されます。

6.「保存」をクリックします。
7.「Agent種別」列に設定したインスタンスの行があることを確認し、保存ボタンをクリックします。

別のAgent種別を追加する場合は「+」をクリックし、対象のAgentを選択します。

8.データが収集できているか確認します。

データ収集ができているか確認する

Related content

Copyright © IIM. All Rights Reserved.